ピンク蝶貝の加工!蝶貝を蝶羽に!

ピンク蝶貝の加工をいたしました。
親族から引き継ぎ大切に長く使われている指輪という事で、随分長い間保管されていたと伺いました。なかなかこの無くなったパーツを製作できるところが無く探していたところネットでariraを見つけていただき、ご依頼いただきました。
基本的にariraでは金属加工はもちろんですが、宝石加工もできます。
ダイヤモンドなどは特殊な機材が無いとできませんが、メノウや水晶でしたら加工はしています。
貝類やパールの加工も問題なく行っております。
今回の作業で大変だったのは似たような、母貝探しです。
色味がほとんど違うピンクの母岩の中から、少しでも似たものを探すのは大変苦労しました。
探すまでには約1ヶ月ほどかかってしまいました。


似たようなものが見つかれば後は加工をするまでです。
奇麗に削って形を整えます。
羽の上に、スリットが入っていますが、これを似たように入れるのが大変苦労しました。
外の外形もそうですが、このスリットは失敗ができない仕上げ作業です。
これを失敗してしまいますともう一度同じ作業の繰り返しです。
慎重に、1発できれいに仕上げました。
奇麗に、羽のスリットも入りました。
これからも元気に羽ばたいてもらいたいですね。
ariraではこのような特殊な加工も得意としています。
出来ないことを日々できるように挑戦しています。
ぜひ他店で断られる仕事をご依頼ください。
ワクワクした修理をご案内しております。