50年前の金庫の時計!復活!

お店をオープンする際に必要だった金庫を知り合いからいただきました。
正直金庫としては使えませんが見た目が面白いのでいただきました。
3ヶ月間時計の部分の分解オーバーホールをして様子を見ていました。
やっと普通に動くような誤差範囲に収まりました。
さすがに3ヶ月間毎日調整していましたがダメかなーと思っていました。
それでも動くのが時計の不思議なところです。
昔の物はシンプルで単純です。
だから簡単に直せるそんなのが昭和のいいところです。
後は金庫が動くようになんとか加工したいと思います。
今は見えない所を全てグラインダーで削ってなんとか引き出し機能復活させようと思っています。
開くまで裏の状態は誰にも見せられません。
たぶん何も入っていないと思いますが40年間開かずの金庫です。
ちょっと開けるのが楽しみです。