top of page

ルイビトンのステンレスブレスの駒つめ(縮め)


このコマツメはとにかく硬いのが問題です。

硬い駒なので傷をつけずに駒を開いて調節するのが今回の課題です。

メッキがかかっているので、表面を全くキズを付けられません。

メッキが剥がれてしまうからです。

チェーンなのできちんと駒で繋がっています。

しかしよく見ると、駒のつなぎが溶接されていません。

すべて開いていたんです。

少しは楽にできるかと期待しましたが、硬くて、形もチェーンの駒のためとても持ちにくいです。これはかなり苦労する覚悟ができました。


様々方法で、表面には傷をつけたり歪みが出ないように口を開かせます。

駒全体を、ちょっとずつ開いて平等に負荷や変形を加えていきます。


目的は3駒外すので左右で2駒と3駒づつ外して1こまづづ戻します。



外すのも大変でしたが、戻すのがさらに大変です。

ペンチやヤットコで持って曲げるには限界があります。

ベンチなどを使ってゆっくり戻してきれいな状態に戻します。


無事にきれいにできました。


ホントにブランド品のステンレスは硬くて大変です。

これでも軽いステンレスを使っているので本体はそこまで重くありません。

金やプラチナの方がよっぽど重いです。


ブレスの修理無事終了しました。


閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

デジタル補助金で、ホームページを作り直します。 なので、11月30日前後には新しくなります。 それまで、消えたり現れたりします。 お手数ですが、グーグルやラインメールにて、ご連絡頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

bottom of page